
「スピーク【7日間無料】って書いてあるけど、どこから有料になるんだろう?」
私もはじめそこが気になって、登録画面でしばらく固まっていました。
結論から言うと、スピークの料金は会員登録日から7日後の同時刻に発生します。
ですが、7日目の24時間前までにキャンセル(解約)すれば、一切料金は発生しません。
たとえば、10月12日16:00に登録したら、10月19日15:59までが無料期間。
また、無料トライアル期間内は、全ての機能を使えますよ。

私は体験開始と同時にキャンセル→自動課金ストップで、その後7日間アプリを楽しみました♪
とにかく不安な人は、登録直後にキャンセルしておいて無料期間を使い倒すのがオススメです。
\登録から24時間以前のキャンセルで安心/

スピークの料金はいつから発生?
スピークの料金は会員登録日から7日後の同時刻に発生します。
まず、スピークの無料体験は「決済情報入力後から7日間」がスタート。
- 無料会員登録
- 年額プラン選択し決済情報入力
→この日時から7日間の無料期間がスタート
さらに「7日目の同じ時刻」で、無料期間が終了します。
たとえば、
- 10月1日 16:00に登録 → 無料は10月8日 15:59まで
- 10月13日 09:30に登録 → 無料は10月20日 09:29まで
「7日目の23:59分までかな?」なんて勘違いしそうなので、時間もちゃんと見ておくと安心です。
スピークのキャンセル期限はいつまで?

スピークのキャンセル期限は、7日間の無料体験が終了する24時間前まで。
無料体験が終わると、自動的に有料プランに移行します。
なので、キャンセルを忘れてしまうとそのまま年額プランがスタートすることに(汗)
つまり、
- 登録した日から7日後 → 課金発生日
- その24時間前 → キャンセルの締切
という流れになります。
スピークならキャンセルしても、無料期間はそのまま使える!
ここが嬉しいポイント。
スピークは、キャンセル=すぐに使えなくなるタイプではありません。
私も実際に試しましたが、体験初日にキャンセルしても、残り6日間まるごとアプリを使えました。
もし、「期限をうっかり過ぎそうで怖い…」なんて人は、無料体験スタートと同時にキャンセル手続きを済ませておけば、自動的に年額プランに移行しないのでオススメです。
キャンセル手続きをするタイミング
- 無料会員登録
- 年額プラン選択し決済情報入力
- ③ 7日間の無料体験スタート
→このタイミングでマイページから2ステップでキャンセル完了
(WEB申し込みの場合)
もし、年額プランで継続しよう!となっても、WEBからの申込みなら最大3,000円割引になるキャンペーンでお得に始められます。
スピークは無料体験だけでも大丈夫。課金前にやめれば0円

スピークは無料体験だけで終わらせたい人も、もちろんOKです。
「7日間無料トライアル」が目的の人も想定しているので、キャンセルしても不利益は一切ありません。
私も「とりあえずお試しだけ」と軽い気持ちで体験しました。
確かにキャンペーンで始めれば、月額1,566円〜とかなりお得なんだけど1年分をまとめて払う勇気がなくて一旦、体験だけにしました。
\スピークWEBページ限定キャンペーン/
料金/プラン | プレミアムプラス | プレミアム |
---|---|---|
年払い(WEB限定) | 29,800円 →26,800円(2,233円/月) 通常 5,800円/月 | 19,800円 →18,800円(1,566円/月) 通常 3,800円/月 |

その後、アプリから申し込めば月額プランも選べますよ。
無料期間が終わってキャンセルしても、アカウントはそのまま「無料ユーザー」の状態になるので、「一度やめて、あとで月額で続ける」ことができます。
なので、お試しだけなら0円、気に入ればそのまま続けられるので、実際に無料で体験してみることをオススメします。
\今だけ!WEB限定セールやってます/
まとめ:無料期間のルールだけ押さえておけばOK!
スピークなら、
- 料金は「登録から7日後の同じ時刻」から発生
- キャンセルは「7日目の24時間前」までにすれば無料
- キャンセルしても、無料期間は最後まで使える
- 不安な人は「登録直後にキャンセル」でOK!
さらに今なら、WEB限定キャンペーンで「7日間無料トライアル+10%割引」でアプリからの申込みよりかなりお得に始められます。

英会話とは比べ物にならないくらいレッスンできますよ♪
まずは下のリンクから7日間、気軽に使ってみてくださいね。
\最新のキャンペーンをチェック/
