

DMM英会話で損しない入会のタイミングってあるの?
月の途中や月末で入会すると、レッスンは少ししか受けてないのに1か月分を払わされるんじゃない?
と不安になりませんか?
せっかく始めるのに損はしたくないですよね。
ですが、
DMM英会話は月の途中で入会しても損することはありません。
なぜなら、入会した日(申込日)から1ヶ月と計算するからです。

月の初めからの1ヶ月ではないので、月の途中で入会してもレッスン回数が減ったりする心配はありません。

入会日を好きなタイミングで決められるってことね。
また、初回の支払日は有料会員として入会した日(プランの申込み)をした時点での先払いになります。

月の途中で入会しても金額で損をする心配もなく安心です。
いきなり有料会員登録をすることもできますが、
無料会員登録をして無料で2回の体験レッスンを楽しむことをオススメします。
さらに今ならおトクなキャンペーンを開催中。

24時間、365日いつ入会しても金額で損することもなく、すぐにレッスンの予約もできます。
さらにキャンペーン利用でめちゃくちゃおトクにDMM英会話のレッスンを始めることができますよ。
\期間延長の今がチャンス!24時間好きな時に無料でレッスン/

DMM英会話では申込日から1か月の月額制

DMM英会話では、月の初めから月末までの1か月では計算しません。
入会した日(申込日)からの1か月分の請求になります。

課金日とは無料会員から有料会員(プランの申込みをした日)になったタイミングのことです。
ひとによって入会日や請求日が違うんですね。
なので月初や月末を気にせずに好きなタイミングでレッスンをスタートすることができますよ。
日割り計算もないし、すごくシンプルでわかりやすいですよね。

月の途中の入会でも損することはないのね♪
DMM英会話の初回の支払いのタイミングは?

初回の支払いは入会日(申込日)にクレジットカードまたはDMMポイントでの支払いが発生します。
・無料会員から有料会員登録をしたタイミングで支払いが発生する
・無料会員登録のときは、クレジットカード情報の必要もなくて安心
・無料会員登録をしても、自動的に有料会員に切り替わる心配はなし!
無料会員登録後に、無料体験レッスンをしてみていざ入会!となった時点ではじめて支払い方法などの情報を入力します。
クレジットカード払いとDMMポイント払いを選べるのでお好きな方法を選んで下さいね。
DMMポイントのポイントチャージ支払いが分からない方はこちら↓↓
でもいきなり有料会員登録(入会)するよりも、先に2回の無料体験レッスンを受けるのがおススメです。
\決済情報入力なし&メアドで簡単登録/
↑無料→有料会員への自動切替なしで安心↑
無料体験レッスンを受けたけど入会しない時はどうしたらいいの?

無料体験レッスンを受けて、その後入会(プランの申込み)をしなくても問題はありません。

有料会員にならずに、そのままDMM英会話の無料会員登録をしていても大丈夫。
無料会員登録だけなら、クレジットカード情報などの個人情報を入力していないので、勝手にお金が引き落としになる心配もありません。
もし、思っていたのと違う印象だったり、他社に決めようかなと思ったら無料会員登録だけしていてもとくにお金もかからないのでそのままにしておいても大丈夫です。
無料体験レッスンを受けた履歴やレッスンノートなどはそのまま残ります。
また、DMM英会話の無料会員登録をしたときに作ったDMMアカウントは、DMM.comのサービスと共通のアカウントになるので、DMM英会話以外のサービスでも使うことができて便利です。
まとめ

・DMM英会話は月の途中で入会しても損することはなし!
・いつでも好きなタイミングで入会できる!
・無料体験レッスンだけを受けるだけでもOK!
入会日で損をすることがないのは安心ですよね。
しかも2回の無料体験レッスンのうち1回を日本人講師にすることもできるから
オンラインレッスン初心者にも安心ですよね。
さらに50%OFFキャンペーンには定期しばりがないので、
・1ヶ月だけでやめちゃっても半額(3,240円税込〜)しか請求されない
・そのまま継続しても1ヵ月目が半額になってお得♪
これ1日1レッスンのプランなら通常の半額で30回もレッスンが楽しめますよ。

損することもないし、キャンペーンがあるうちにはじめるのがいいかも♪
50%OFFキャンペーンが気になった方は
無料体験レッスンがある特典ページでお得にスタートしてみてくださいね♪
\キャンペーン特典ページをみにいく/
↑決済情報不要で無料体験レッスンをしてみる↑