

DMM英会話で自動的に休会になっちゃうタイミングがあるって本当?
いざ、レッスンの予約をしようと思ったら休会になっていた・・・
なんてことになったら困りますよね。
結論から言うと、DMM英会話で自動的に休会になってしまうタイミングは
「引落し(決済)ができなかったとき」です。
DMM英会話では基本、
・申込み中のプランは毎月、自動更新される
・休会申請の手続きをしない限り休会にはならない
レッスン代が問題なく引き落とされていれば継続してレッスンが受けられます。

そこで、うっかりミスをしてしまわないためのポイントを確認していきましょう。
万が一、自動更新がされず休会になってしまったらどうなるの?などの疑問も参考にしてみてくださいね。
24時間、年中無休でレッスンが受けられるDMM英会話を始めるならキャンペーン利用がお得です。
2回の無料体験レッスン+初めての月のレッスン代は半額の3,240円(税込)〜で1ヶ月まるまるレッスンを楽しむことができますよ。
たとえ1か月だけでやめても請求されるのは初月半額の金額だけですし、最低3か月継続などのしばりもないので安心です。

\決済情報入力なし&メアドで簡単登録/

DMM英会話での自動休会に気をつけるポイント
自動休会を未然に防ぐポイントは
- クレジットカード決済ならカードの有効期限切れをチェックする
- ポイントチャージ決済ならDMMポイントの残高をチェックしておく
これさえ気をつけていれば急にレッスンが受けられなくなってあわてることもありません。
自動で休会になるとどうなるの?
DMM英会話では月ごとのレッスン代は自動更新。
特別な手続きをしなくても選んだプランは自動的に継続になりますが、
引落しや決済ができず自動休会になってしまった場合、
- 選んだプランは更新されない
- それまでに予約していたレッスンもすべてキャンセルになる
なんてことになります。
休会になっているかどうかの確認は、DMM英会話のマイページにログインして「再入会はこちら」や「再入会のお申込み」となっていたら要注意。

こんなときはまず、支払い状況を確認してみましょう。
自動的に休会になったらどうするの?
まずは再入会の手続きをする必要があります。そのまえに、
- クレジットカード決済なら、DMM英会話のマイページへログインして新しいクレジットカード情報に変更する
- ポイントチャージ決済なら必要なポイントを追加でチャージしておく
これが終わったらDMM英会話の料金プランのページから希望のプランを選んで申込みをすることで再入会の手続きが完了しますよ。

⬇︎
②料金プランのページでプランを選ぶ

⬇︎
③「お支払い方法確認」画面でクレジットカード決済かポイントチャージ決済を選んだら「確認」ボタンをクリック。必要に応じてクレジットカード情報の登録やDMMポイントをチャージする

⬇︎
④確認したら、「プラン変更を確認する」をクリック

その後、「DMM英会話 プラン変更手続き完了のお知らせ」というメールが来たら、
レッスンの予約ができるようになります。
自動的に休会になったら今までの履歴は消えちゃうの?
せっかく今まで頑張ってきたレッスンの履歴などが消えてしまったらショックですよね。
ですが、自動的に休会になってしまっても次の項目は引継ぎされるので安心です。
・単語帳
・お気に入り講師一覧
・レッスン履歴
・レッスンノート
・英会話時間合計
これだけのデータを残してくれると知ってホッとしました。
\無料で24時間好きな時にレッスン体験/
DMM英会話の自動休会を防ぐ方法はある?

うっかり休会になってしまうのを防ぐには、
- クレジット決済ならDMM英会話へ入会した時にクレジットカードの有効期限を確認しておく。(携帯のカレンダーやリマインダー機能を使って把握する)
- DMMポイント決済ならこまめにポイントの残高を確認しておく

新しいクレジットカードが届いたら有効期限の変更をしておくと安心ですね。
支払い方法でクレジットカード払いなら自動的に引落しになるから、有効期限さえ気をつけていれば安心ですが、個人情報が心配でクレジットカードを使いたくないって人もいると思います。
そんな方はDMMポイントをチャージする方法のなかで、スマホからいつでもチャージができて、口座振替になるものを選んでおくと安心です。
たとえば、Paypayや携帯会社の料金と一緒に支払う方法で銀行口座を登録してあれば、クレジットカードを使わなくてもいつでも簡単にDMMポイントを口座振替でチャージすることができます。
わざわざ銀行に行く手間もなく、気がついた時にサクッと済ませられることで残高不足になるリスクも減らせますよ。

クレジットカードを持っていなくてもスマホで簡単に支払いができるのは安心 ♪
すでに持っているレッスンチケットはどうなるの?

もし、保有したレッスンチケットが休会になって使えなくなったら困りますよね。
安心してください。休会になった時点でレッスンチケットの有効期限が切れていなければ、休会中でも有効期限まではレッスンチケットを使うことができるんです!
ですが、レッスンチケットの有効期限は発行した日から30日。
たとえ休会中であってもレッスンチケットは休会扱いにならないので注意してくださいね。
まとめ
DMM英会話で自動的に休会にならないためには
- クレジットカード決済なら有効期限をチェックしておく
- DMMポイントチャージ決済なら残高を確認しておく
- もし自動的に休会になってしまったら再入会の手続きをする
- レッスンチケットの有効期限も確認しておく
どうせなら、再入会の手続きをすることなくスムーズにレッスンを受けたいですよね。
いきなり予約していたレッスンがすべてキャンセルになっていたらショックですもんね(;’∀’)
入会するまえに支払いや引落しのポイントをおさえておくだけでも自動的に休会になるリスクは減りますので参考になれば幸いです。

24時間マンツーマンでレッスンができることなどを考えても、英会話を学びたい人にとってこれほどリーズナブルで選択肢が広いオンライン英会話スクールはありません。
まずは2回の無料体験レッスンからお試ししてみてくださいね。
\メアドだけの簡単&安心な無料会員登録/
↑キャンペーンをチェックしにいく↑